【ダイニングチェア購入】まるで北欧の人気名作チェア?

リビング

こんにちわ。
いきなりですが、最近の私の
「どうでもいい悩み事」
聞いてくれますか?!

 

 

それはね、
インスタの名前がしっくりこないこと。

 

少し前はブログ名と同じkagome.lifeで
投稿していたんですけど、
名前がいいなって思うようようになって

本名を短くしたseiに変えたんです。

 

それもなんだかうーんで、
いっそのこと本名にしちゃえ!ってことで
せいこ にまたまた変更。

 

でも、これまたしっくりこない。

 

プロフィールに写真を入れたのも同時期で、
理由は同じ。

 

親近感を持ってもらいたいから。

 

でもーーせいこっていう響きが
なんか違うねん…

 

お父さんお母さんごめんなさい( ;∀;)

親近感を持ちやすい名前のイメージ、響きは
2文字でカタカナなんです。

 

私の勝手な思い込みですけどね(笑)

 

ユカとか、サエとか、そんな感じ。

 

せいこ。3文字だし平仮名…。

 

セイもなんか、名前か?ってなるし
全くの偽名となると自分が愛着わかない。

 

悩みに悩んでます。
また変えるかもしれません。

いつもDMやコメント下さる方々、
ややこしくてすみません。
もう適当に呼んでやってください(笑)

どうでもいい悩み事を長々と失礼しました。

まるで北欧の名作Yチェア!

そうそう、スーパーセール
購入したチェアがもう届きました。

 

ずっと欲しかったダイニングチェアです。

あの有名Yチェアではありませんが
すごくいい!めちゃくちゃ気に入りました。

 

私が選んだナチュラルの他に
ホワイト、ブラックの3カラーあります。

まず驚いたのはその軽さ

本家Yチェアの素材はビーチ材。
こちらはアッシュ材です。

高級木材のアッシュ材
こんなに軽いなんて。
片手でスーッと引くことができます。

 

試してみたら、小指でもいけた!(笑)

 

肘置きのある椅子は初めて使いますが
思った以上にリラックスできます。

そしてなにより、デザインが好き
曲線が美しいわぁ。

 

本当はもっと引きで撮るつもりが
リビングが荒れていて無理でした( ;∀;)
しかも夜。

 

後ろ姿も好き。

我が家はずっと椅子が2個しかなくて
お客様が来た時は丸椅子とベンチを
使っていたんです。

 

もうこれでいつでもお客様カモン!

 

なかなか今はそうもいきませんが、
これからたくさん使って木の風合いの
変化も楽しもうと思います。

 

インスタグラムもやってます。
お気軽にコメント、フォローして下さい。
kagome.life

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました