今年は例年よりも早い梅雨入りですね。
まだ羽布団を使っていたのに、
急に蒸し暑くなって、慌てて薄布団を
引っぱり出しました。
布団を収納する前って、きちんと
乾燥してから収納していますか?
雨が続くこの季節は外に干すのが
難しいですよね。
そんな時は布団乾燥機が便利です。
今回は、私がとんでもなく気に入っている
布団乾燥機をご紹介します。
象印布団乾燥機スマートドライの良い所
①取り出したらすぐに使える
面倒なマットもホースもないから、
セッティングが超ラクなんです。
取り出してスタートボタンを押すまで
わずか30秒。
激早。
よくあるタイプは
マットをセットして~
ホースをだして~って
正直めちゃ面倒。
セッティング不要だから
ズボラな私でも頻繁に使っています。
②壊れにくい
布団乾燥機の一番劣化しやすい部分は、
マットとホース。
象印のスマートドライにはどちらも
ありません。
マットに穴が空いたりホースのひび割れ。
前の1台はすぐに使えくなったんです。
結局また買い替えて、処分代はかかるわで
もったいなかった( ;∀;)
実家のも同じだった経験から、
象印のスマートドライを見つけた時は
コレや!と嬉しくなりました。
オールシーズン使える布団乾燥機
梅雨時期だけじゃもったいない!
私は1年中、布団乾燥機を使います。
冬はフカフカ、
夏はサラサラの布団に入る
あの気持ち良さは、
ほんっと最高なんですよ~。
花粉、PM2.5も心配ないから、
天日干しに勝る!と私は思います。
布団だけじゃなく、お部屋の湿気も
カラリと快適になりますよ(^^♪
コメント